底板調整工事を計画中

▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 底板調整工事を計画中
Link: http://sei.lovely.to/blog/005351.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5351

      • -

今日もまた業務連絡でスタートです。

先週土曜日「KANのロックボンソワ」分を
「集めて!KAN知識」に更新しましたので、
集めていただいている方は、各エントリの
下のほうにある「☆」をクリックして評価し、
「感謝」ボタンを押してたどりついてください。

知識登録数が76になりました。
そろそろたどり着きたいKAN知識にたどり着くまで
大変になってきました。むしろこれが目的であり、
この企画の醍醐味なんですけども。
コレクター精神満載なみなさまは、
がんばって評価しまくらちよこ。

さて、だいぶ昔の話になっちゃいますが、
先日の衆議院議員選挙のとき、地元の小学校に
息子たっくん(9ヶ月)を初めて連れていったので、
「イメージ入学式」と題し、写真を撮ってみたりして
感慨深いなあ、という話を書きましたが、

そんなイメージ入学したたっくん、
実はここのところようやく
あちこちつかまり立ちをし始めました。

友人うにっぷうの娘さんであるしお子さんが
4日違いの同級生なのですが、
しお子さんの写真や動画を見るからに、
圧倒的に遅いです(笑)。

実にマイペースな人です。

そんな昨晩、ふとベビーベッドを見た奥さんの
びっくりした声につられてベビーベッドの方を見ると、
たっくんがベビーベッドの柵につかまり立ちして
笑ってました。

このままだと、柵を乗り越えて落下する日も近いです。

思えばこのベビーベッドは、
たっくんがまだ母親のおなかの中で子象さんだったころ、
僕が張り切って組み立てたものですが、
もう9ヶ月前のお話なんですね。感慨深い。

で、このベッドは柵の高さを変えることができます。
(厳密には、底板の高さを変えて相対的に柵の高さを変えられる)

今は底板が高い位置にあるため、
たっくんでもつかまり立ちが可能な場所に柵があります。
で、底板の下におむつだとかおもちゃだとかの備品を
格納しておけるわけです。

今回のたっくんの成長により、
柵の高さを変えるために底板を下げる工事(大げさ)を
施す必要があります。
もうそろそろかな、とは思っていましたが、
備品の新しい格納場所の確保と、底板調整工事を
今日か明日には行わねば。

今回も張り切って作業させていただきますよ〜。

さて。最後も業務連絡です。

掲示板やらもろもろの場所に、
コメントをいただいているみなさま、
貴重なお時間を割いておつきあいいただき、
大変ありがとうございます。
徐々に徐々に、レスしていきますので、
遅くなっちゃいますかもしれませんが、
いましばらくお待ちくださいませ〜

【未だに執筆できていない待ち行列
RAG FAIRニューアルバム
・KANさんのMIDI機材の話
・常夜灯問題

      • -

Architect of Music

  • SEI Official FunSite-
  • KAN UnOfficial FanSite-

URL: http://sei.lovely.to