新車購入への道(4)オプション検討

▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 新車購入への道(4)オプション検討
Link: http://sei.lovely.to/blog/005120.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5120

      • -

【前回までのあらすじ】

現在利用中の立体駐車場で
極力手早く息子を乗せて出庫するため、
スライドドアのある普通車で車長4000mm以下
という条件から、新車「トヨタ・ポルテ」が
最有力候補となり、試乗の末、ほぼ満点で購入を決定。

今回は、オプションの検討です。

いやいやほんと、最近の車っていうのは、
すごくハイテクです。
すごくハイカラです。
でも、ハイオクは使っていません。
基本的にレギュラーです。

とにかく、僕がオプション検討なんてすると、
物欲魔人的根性が表面化して、
いるものもいらないもの関係なく、
いろいろつけまくってしまう悪い癖がでる
懸念があったのですが。

試乗したときにも、ついてましたよ。
あの、噂の「バックモニター」っていうんですか?
後進時に自分が進む方向を予測して
黄色とか緑とかの線が出てくるっていうやつ。

あれがついてたんで、
僕も奥さんも試してみましたよ。

いや〜、あれは、いらないです(笑)。

だって、バックしてる最中って、
画面なんて見てませんもの。
むしろ、画面みるほうが危ないですって。
だって、車はバックしてるんですよ?
バックしてるときは、後ろを見るべきです。
本物の運転免許証を持っているのならば。

後ろに誰か死角に入るかもしれないから
便利だし安全、なんていう言い訳無用です。
そんな心配があるからこそ、
後ろを向いて、広い視野をもって、
あらゆる方向に視線を配るべきなのです。

結局自分の目で窓の外やバックミラーを
見ながら、後進するほうがよっぽど確実で。

・・・っていいながら、
こんなこと書くとひんしゅくを買うかもしれませんが、

カーナビは、必要です(ぉぃ)。
基本方向音痴なので(ぉぃ)。

本物の運転免許証を持っているのなら、
初めて走る道のりでも、
地図でちゃんと確認して自分で決めたルートを
走れなきゃいかん!って、教習所で習ったような
気がしなくもないですが、
だめなんですよね、こればっかりは。

そして、WiLL CYPHAのときに、
「G-BOOK」を経験していて、特に、
PC上でネット経由で走行経路を転送できる
仕組みは、かなり重宝していて、
今回もそれが使いたかったので、
「G-BOOK mx」モデルのHDDナビをつけました。
ついでに(いやこれがメイン目的か?)、
iPod接続ケーブルもセットで。
これで、充電はカーナビに接続すれば問題なし!
FMトランスミッターも要らなくなって、
車内スッキリ!です。

主立ったオプション実はこれくらいです。
空気清浄機とか、気にならなくはないのですが、
まあ、今でもなくてもなんとかなっているわけだし、
もともとエアコンにプラズマクラスター
ついているらしいんで、それで十分と判断。

リモートスタートとか後部座席モニターとか
ドレスアップ系とか、そういうのは一切なし。

あとは、サイドバイザーとか、フロアマットとか
ナンバープレートのフレームとか
基本的なものだけを必要最低限で、つけました。

そして、最近話題のETC。

カーナビのオプションで、画面に逐一金額とかが
出力されるようにできるオプションETCが
あったのですが、
現在使っているETCを持ち込んだ方が安価だし、
金額も音声で教えてくれるので、十分。
ということで、現在使っているETC機器を
移植するということで検討完了。

オプション検討は、以上です。
結論としては、ハイテクなものはHDDだけ。
あとは原則基本的なものだけつけました。
意外とシンプル、物欲魔人も現れず。

小刻みで申し訳ありませんが、
今日も時間切れですので、ここまで。

次回は、いよいよ、価格交渉です。
知る人ぞ知る、あの愛媛の石油王も登場しますよ!

      • -

Architect of Music

  • SEI Official FunSite-
  • KAN UnOfficial FanSite-

URL: http://sei.lovely.to