新車購入への道(3)試乗

▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 新車購入への道(3)試乗
Link: http://sei.lovely.to/blog/005118.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5118

      • -

【前回までのあらすじ】

現在利用中の立体駐車場において
極力迷惑をかけず手早く息子を乗せて出庫するため、
新車購入検討を開始。
スライドドアのある普通車で車長4000mm以下
という条件では選択肢は「トヨタ・ポルテ」くらい。
デザイン的にも夫婦ともに満足の範疇なので、
アット言う間に車種決定。

そして今回は、先週末に試乗してみての感想です。

試乗に際しての主な確認観点は以下の通り。


(1)チャイルドシートの設置のし易さ、安定度
(2)現在から車長が3000mm増えることの影響
(3)左側がスライドドア1枚であることの影響
(4)室内のフレキシブル度
(5)右側Aピラーの視認性
(6)室内の移動し易さ
(7)運転操作した感覚に違和感がないか
(8)駐車場格納状態でスライドドアが開けられるか
(9)息子たっくんの反応


(1)チャイルドシートの設置のし易さ、安定度

ネットでの噂では、
右側後部座席にドアがないため、
運転席の後部の座席にコンビのチャイルドシート
設置しようとすると、
シートベルトの引きが十分にできず、不安定になる、
とのことだったので、その実際のところを確認。

今WiLL CYPHAで使用中のチャイルドシートを持ち込んで
実証しました。

結果、特にそんな風には思わなかったし、
むしろWiLL CYPHAのときよりも設置しやすく、
安定もしていたので、
むしろ今までがダメだったことが判明(笑)。

また、後部座席がやや座席がふつうよりも柔らかい
ということから、チャイルドシートへの影響が
多少懸念されますが、現時点、見た目では
致命的ではないと判断できます。
息子が小さく、まだ後ろ向きに座っているので、
長期間使ってみて様子を見るしかないかな、と。

というわけで、これについてはとりあえずクリア。

(2)現在から車長が300mm増えることの影響

僕は全く大丈夫でした。そりゃ、もともとは実家で
「ホンダ・オデッセイ」を運転していたわけですし。
奥さんも、一応一通り乗ってもらいましたが、
特に問題なさそうでした。バックについても、
苦労しているような感じはありませんでした。

車やさんの屋内に置いてあるときは、とても大きく
見えたのですが、それは相対的にそう感じただけで、
実際屋外で見ると、そこまで大きく感じませんでした。
目の錯覚というやつですね。

これについても、クリア。

(3)左側がスライドドア1枚であることの影響

左側は大きなスライドドアが1枚あるだけで、
後部座席側にドアがもう1枚あるわけではないため、
アクセスに問題があるのかもしれない、と、
多少気になっていました。

実際さわってみると、
助手席が思ったよりも軽く前後にスライドするし、
後部座席からも助手席のスライドや
スライドドアの開閉が簡単にできるので、GOOD。

後部座席のチャイルドシートに息子を乗せるときも、
ぶっちゃけ助手席のデフォルト位置を
一番前にしておいて後ろから乗り込むか、
一番後ろにしておいて前から乗り込むか、
のどちらかにしておけば、難なく乗り降りが可能。

子供がもしもう1人増えるとなったら、
多少考慮することがあるかもしれませんが、
助手席が相当範囲広く容易に可動であるため、
致命的な問題とはならないと思われました。

というわけで、これについても、問題なくクリア。

(4)室内のフレキシブル度

実際、そんないろんなフォーメーションでシートを
あちこち動かすことはないと思いますけども、

助手席も運転席も、結構前後に動きまくるのと、
後部座席も完全に跳ね上げたり
多少リクライニングさせたりできます。
助手席のシートを畳んで机代わりにできるのが
特に、うれしいですね。

自分が想定している柔軟性を余裕でクリア。

(5)右側Aピラーの視認性

これもネット上での評価として、
運転席から右側のAピラーを見たときに、
かなり太いため、視認性が悪く、
中には事故りかけた人も居る、とのこと。

これは実際に運転してみるのが一番。
どれくらい視認性が悪いのかを確認。
右折時に困るということなのですが、
今までのWiLL CYPHAの時と比べても、
それほど悪くなったとは思えず。

元々細いピラーの車で運転していた方なら
確かに多少やっかいに感じるかもしれませんが、
身も蓋もないことをいうと、「慣れ」の問題。
僕ら夫婦にとっては、むしろAピラーが
見やすくさえ感じました。

後部への視認性も、ドアが少なく、
大きな窓になっている分、良好でした。
バックするときにぜんぜんストレスを感じず。

これらについてはもちろん個人差がありますので、
検討中の方がいらっしゃれば、
実際に乗って確認してもらいたいと思います。

      • -

Architect of Music

  • SEI Official FunSite-
  • KAN UnOfficial FanSite-

URL: http://sei.lovely.to